SA TA NA MA とは、“新しい始まり”。
SA - BORN / TA - LIFE / NA - DEATH / MA- REBORN
一瞬一瞬が新しい始まりである事、輪廻転生を意味します

MULTI POT - 02
ホーム MULTI POT MULTI POT - 02

MULTI POT

02
¥3,300(税込)

ヨガマットの浸透性と通気性を活かした植物がぐんぐん育つ”植木鉢”です。

SATANAMA Labの「マルチポット」は、ヨガマットをアップサイクルして作られた、多用途で使えるアイテムです。植木鉢としての利用はもとより、そのユニークな素材とデザインにより、鉢カバーや小物入れなど多様な用途で活躍します。

数量

Root down your both feet.

植物も人も、根っこがしっかり張っていてこそ。枝葉が元気に成長し、花が咲いたり実を結ぶことができるのです。今までの私たちの足を”root down”させていたヨガマットが、次は植物を”root down”するのをサポートしてくれる。私たちSATANAMA Labは、思いを込めてヨガマットで”植木鉢”をつくりました。

なぜヨガマットで植木鉢?

ヨガマットは素材によって多少の差はありますが、多くの場合、高い通気性と浸透性を備えています。これが「マルチポット」の優れた特性を生み出しています。

(1)程よく水を吸収し保つ素材

汗をかくヨガのために、程よく吸水・保湿性があるので、多少水をあげ忘れても土が乾きにくく育てやすいです。

(2)根腐れしにくい構造

通気性が良く、植物の根が健康に育つ環境を提供します。

(3)柔らかい素材

硬い素材よりも植物の根に優しく、成長を促します。


さらに、神奈川県の老舗植木店「内田植木」さんにご協力いただき、ヨガマットを使用した植木鉢の栽培検証を行いました。その結果、植物の育ちが良いことが実証されています。

実用性に優れたデザイン

(1)シンプルで機能的な形状

円形のヨガマットをホックで止めるだけのシンプルな作り。使わない時には広げて保管できるので、場所をとりません。

(2)排水機能も安心

底に穴はありませんが、つなぎ目のすき間から水が流れる設計で排水も問題なし。受け皿を使用すれば室内でも安心して使えます。

(3)植え替えが簡単

ホックを外すだけで、根が張った植物も簡単に取り出せます。これまで面倒だった植え替え作業がスムーズになります。

環境にも生活にも優しい選択

SATANAMA Labの「マルチポット」は、環境負荷を減らすだけでなく、生活の中に小さな便利と楽しさをプラスします。

(1)循環型社会への貢献

不要になったヨガマットを捨てずに新たな形で再利用。

(2)物を大切にする文化の提案

一度役割を終えたものに新たな命を吹き込む価値観を広めます。

名称

多目的ポット

原材料

使い終わって廃棄される予定であったヨガマットをアップサイクルして製造しております。

特性

ヨガマットの素材の特性である浸透性や通気性が、根の発根率や放熱性にもつながり根腐れしにくいという利点があります。

使用上の注意

・ガラス底と、鉢部分は固定されていません。持ち運ぶ際は必ず、ガラス底と鉢部分をセットでおもちください。 ・気温高い時期は、空気が循環する所に置くことをお勧めします。 ・鉢替えは、根が十分ぬい回り切ったタイミングがおすすめです。根がしっかりと回ると、土が固まって鉢からスポッと抜けるようになります。鉢を掴んだ時の手触りや、ガラスの底の下からも確認頂けます。

送料について

1配送あたり送料手数料980円(税込)が発生します。

到着日・時間指定について

SATANAMA Labの全ての商品は「レターパック」での発送となるため、配送日時の指定は不可となります。
※原則として、ご注文より7日以内に配送いたします。

クレジットカード

VISA / MASTER / AMEX / JCBがご利用いただけます。

STORES

SATANAMA Labの商品を実際に手に取ってご覧いただける店舗や、皆様のヨガマットを回収させて頂く店舗をご紹介しております。

FAQ

SATANAMA Labの商品についてのよくある質問や、組み立て方法・お手入れ・管理方法などについてはこちらから。