SA TA NA MA とは、“新しい始まり”。
SA - BORN / TA - LIFE / NA - DEATH / MA- REBORN
一瞬一瞬が新しい始まりである事、輪廻転生を意味します

UPCYCLES FOREVERYBODY

思い出が詰まったヨガマットを
新たなプロダクトに。

CONCEPT

役目を終えたヨガマットに
アップサイクルで新しい役割を。

私たちは、寿命を迎えたヨガマットの「素材」「形状」を活かした「アップサイクル」として、
ヨガマットを新たなプロダクトとして生まれ変わらせます。

MULTI POT

MULTI POT

ヨガマットの浸透性と通気性を活かした、植物がぐんぐん育つ”植木鉢”

ヨガマットをアップサイクルして作られた、多用途で使えるアイテム。植木鉢としての利用はもとより、そのユニークな素材とデザインにより、鉢カバーや小物入れなど多様な用途で活躍します。

OTHERS

OTHERS

その他の商品一覧

使い終わったヨガマットのアップサイクルで、バスケットやクリップなどポット以外のプロダクトも制作しています。

OUR PURPOSE

私たちがアップサイクルに
取り組む理由

ヨガマットに「捨てない」という選択を。SATANAMA Labは、役目を終えたヨガマットに新たな命を吹き込むアップサイクル・プロジェクト。大切な思い出とともに、サステナブルな未来へつなげます。

STORES

SATANAMA Labの商品を実際に手に取ってご覧いただける店舗や、皆様のヨガマットを回収させて頂く店舗をご紹介しております。

FAQ

SATANAMA Labの商品についてのよくある質問や、組み立て方法・お手入れ・管理方法などについてはこちらから。