【11/30(日)開催】SATANAMA Lab Factory #5
こんにちは、SATANAMA Labです。 何か楽しく、多くの方に私たちの活動に加わってもらえたらなあ、と思い、”SATANAMA Factory”と題し、一緒にアイテム制作をお手伝いしてくれるサポーターを募集! ワイワイみんなで雑談しながら、留め具付け、タグ付けなどの作業をしましょう🪴 7月から月1で開催していますが、大好評でとても嬉しいです。 SATANAMA Labを通じて、アップサイクルの輪が広がっていったらと思います。 ワイワイみんなで雑談しながら、制作と日曜の午後を楽しみましょうね。 <SATANAMA Factory #5> ▼日時 11月30日(日)13:00-16:00 **作業終了後に30分程度お疲れドリンクタイムがあります🍻 ▼場所 BRIGHTON Studio DAIKANYAMA 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町1-2 3F ▼定員 6名 ▼お手伝いいただいた方には ・自分で作るSATANAMA アイテムをプレゼント! ・作業終了後の乾杯ビール!(or 他のドリンク) をお礼としてご用意させていただきます! ▼参加予約はこちらから https://peatix.com/event/4671371/view <SATANAMA Labの取り組み> 私たちは、寿命を迎えたヨガマットの「素材」「形状」を活かした「アップサイクル」として、ヨガマットを新たなプロダクトとして作り変える活動をしています。 廃棄されるヨガマットは、環境負荷の一つ。 地球にやさしい暮らしを少しでも広げたい、みんなが取れるアクションの選択肢を広げたい、という思いでさまざまなプロダクトを制作しています。 そして、地球にやさしいだけじゃなく、自分にもやさしくなれるのがアップサイクルだと思うのです。 ヨガマットをはじめて買った時、どんな思いでしたか? 自分自身の新しいワンステップ、何か新しい一歩を踏み出すきっかけがこの『ヨガマット』だった方もいるかもしれません。SATANAMA Labは、そんな思いの詰まったヨガマットをアップサイクルしています。 大変な時も、幸せな時も、このマットの上で練習をしてきた。そんな思い出の詰まったヨガマット。私たちの日々の変化や成長に寄り添ってくれたヨガマットをポイと捨ててしまうのは なんだか寂しいですよね。 アップサイクルを通じて、地球と自分にやさしい暮らしを実現できたらと思っています。 SATANAMA Lab ファウンダー Miya & Maiko Miya Satoshi インスタグラム https://www.instagram.com/satoshi_miya_/ Maiko Kurata インスタグラム https://www.instagram.com/maiko_kurata/ <過去のSATANAMA Factory> 参加者同士はじめましてのケースがほとんど。一緒に作業をするうちに楽しい、和やかな雰囲気になっていきます。 楽しみながら、アイテム制作ができて、最後にはドリンクタイムがあるので楽しい日曜午後の時間に。 「充実した日曜午後になって参加してよかった!」 「新しい人との繋がり、交流ができてよかった」 「アップサイクルを知れてよかった」 「子どもたちも遊びながら手伝えていてよかった」 など嬉しい声をいただいてます!
